京都大学霊長類研究所 年報
Vol.40 2009年度の活動
寄附部門
比較認知発達(ベネッセコーポレーション)研究部門
佐藤弥(准教授),伊村知子(2009年5月より助教),高島友子(技術補佐員)
<研究概要>
A)
表情コミュニケーションについての実験心理学的研究
佐藤弥
表情や視線による対人コミュニケーションにおける情報処理過程を,反応記録・ビデオ録画・筋電図計測などにより検討した.定型発達者および発達障害者を対象とした.
B)
表情コミュニケーションについての神経科学的研究
佐藤弥
表情や視線による対人コミュニケーション課題を遂行中の神経活動を,fMRI・深部脳波などを用いて計測した.
C) チンパンジーとヒトの比較認知発達研究
伊村知子
チンパンジーとヒトの空間認知に関する能力,形態情報と運動情報の統合過程を直接比較する研究をおこなった.
D) ニホンザル乳児の知覚発達の比較
伊村知子
ニホンザルの0歳児を対象に,奥行き知覚,運動知覚の能力を注視時間を指標として検討し,その発達過程をヒトと比較した.
<研究業績>
原著論文
1) Imura T, Tomonaga M (2009) Moving shadows contribute
to the corridor illusion in a chimpanzee (Pan troglodytes).
Journal of Comparative Psychology 123(3):280-286.
2) Sato W, Kochiyama T, Uono S, Yoshikawa S. (2009)
Commonalities in the neural mechanisms underlying automatic
attentional shifts by gaze, gestures, and symbols.
Neuroimage 45(3):984-992.
3) Sato W, Uono S, Matsuura N, Toichi M (2009)
Misrecognition of facial expressions in delinquents. Child
and Adolescent Psychiatry and Mental Health 3:27.
4) Sato W, Yoshikawa S (2009) Anti-expressions:
Artificial control stimuli for emotional facial expressions
regarding visual properties. Social Behavior and Personality
37(4):491-502.
5) Tomonaga M, Imura T (2009) Faces capture the
visuospatial attention of chimpanzees (Pan troglodytes):
Evidence from a cueing experiment. Frontiers in Zoology
6:14.
6) Uono S, Sato W, Michimata C, Yoshikawa S, Toichi M
(2009) Facilitation of gaze-triggered attention orienting by
a fearful expression and its relationship to anxiety.
Psychologia 52(3):188-197.
7) Uono S, Sato W, Toichi M (2009) Dynamic fearful
expressions enhance gaze-triggered attention orienting in
high and low anxiety individuals. Social Behavior and
Personality 37(10):1313-1326.
8) Uono S, Sato W, Toichi M (2009) Dynamic fearful gaze
does not enhance attention orienting in individuals with
Asperger's disorder. Brain and Cognition 71(3):229-233.
9) Adams RB Jr, Rule NO, Franklin RG Jr, Wang E,
Stevenson MT, Yoshikawa S, Nomura M, Sato W, Kveraga K,
Ambady N (2010) Cross-cultural reading the mind in the eyes:
An fMRI investigation Journal of Cognitive Neuroscience
22(1):97-108.
10) Sato W, Kochiyama T, Uono S, Yoshikawa S (2010)
Amygdala integrates emotional expression and gaze direction
in response to dynamic facial expressions. Neuroimage
50(4):1658-1665.
11) Sato W, Kochiyama T, Yoshikawa S (2010) Amygdala
activity in response to forward versus backward dynamic
facial expressions. Brain Research 1315:92-99.
12) Sato W, Yoshikawa S (2010) Detection of emotional
facial expressions and anti-expressions. Visual Cognition
18(3):369-388.
13) Shirai N, Imura T, Hattori Y, Adachi I, Ichihara S,
Kanazawa S, Yamaguchi MK, Tomonaga M (2010) Asymmetric
perception of radial expansion/contraction in Japanese
macaque (Macaca fuscata) infants. Experimental Brain
Research 202(2):319-325.
14) Uono S, Sato W, Toichi M (2010) Brief report:
Representational momentum for dynamic facial expressions in
pervasive developmental disorder. Journal of Autism and
Developmental Disorders 40(3):371-377.
15) Ushitani T, Imura T, Tomonaga M (2010) Object-based
attention in chimpanzees (Pan troglodytes). Vision Research
50(6):577-584.
総説
1) 佐藤弥 (2009) 情動の脳内機構:恐怖. Brain
Medical 21(4):331-336.
著書(分担執筆)
1) 伊村知子 (2009)
ヒトのように「影」を手がかりにして物の形や動きを見ますか?
「新しい霊長類学:人を深く知るための100問100答」
(京都大学霊長類研究所編) p.185-188 講談社.
2) 佐藤弥 (2009)
サルは鏡に自分が映っているのがわかりますか?
「新しい霊長類学:人を深く知るための100問100答」
(京都大学霊長類研究所編) p.164-166 講談社.
3) 佐藤弥 (2009)
知能は人の何歳ぐらいですか?
「新しい霊長類学:人を深く知るための100問100答」
(京都大学霊長類研究所編) p.181-184 講談社.
4) 佐藤弥, 魚野翔太, 鈴木直人 (2010) 情動.
「イラストレクチャー認知神経科学:心理学と脳科学が解くこころの仕組み」
(村上郁也編) p.197-214 オーム社.
学会発表
1) Uono S, Sato W, Toichi M (2009) Representational
momentum for dynamic facial expressions in individuals with
pervasive developmental disorders. International Society for
Research on Emotion 2009 Conference (2009/08, Leuven,
Belgium).
2) 伊村知子 (2009)
ヒトとニホンザルの乳児から見た3次元の世界:「影」からものの位置を推測する.
日本赤ちゃん学会第9回学術集会 (2009/05, 滋賀).
3) 伊村知子, 友永雅己 (2009)
チンパンジーにおける陰影とテクスチャからの3次元形状知覚.
日本基礎心理学会第28回大会 (2009/ 12, 東京).
4) 伊村知子, 友永雅己 (2009)
ニホンザル乳児における影の運動からの物体の運動軌跡の知覚..
日本霊長類学会第25回大会 (2009/07, 岐阜).
5) 伊村知子, 友永雅己, Albert Y (2009)
チンパンジーにおける両眼視差と線遠近法による奥行きの知覚:エイムズの窓を用いて.
日本動物心理学会第69回大会 (2009/09, 岐阜).
6) 魚野翔太, 佐藤弥, 十一元三 (2010)
広汎性発達障害における恐怖表情の認識障害とその発達過程.
日本発達心理学会第21回大会 (2010/03, 神戸).
↑このページの先頭に戻る
|