English report
AS-HOPE 事業報告
事業番号:AS-22-G005
ポケゼミ「チンパンジー学実習」OB/OG生による野生オランウータン観察実習
報告者:植田 想
期間:2010/12/10 - 2010/12/17
大型類人猿の認知能力を理解するうえで、その生態や行動を知ることは欠かせない。野生下および飼育下オランウータンの行動を観察するため、ボルネオ島マレーシア領サバ州へ一週間渡航した。本渡航の目的は、野性下のオランウータンの行動と、オランウータンが暮らす森の様子を見ることで、大型類人猿への興味と理解を深めることである。
ダナンバレー保護区では、野生オランウータンのフランジオス1個体と母子3個体の計4個体を見ることができ、採食し、休息し、ベッドを作る様子を観察した。特に、果実を採食する様子は間近で観察することができたが、果実の比較的少ない雨季であった為か、四日間の間、目撃したのは全て同じカキ科の果実だった。また、原生林をガイドについて歩くことで、レッドリーフモンキー、テナガザルといった他の霊長類を含め、多くの動植物を見ることができ、熱帯雨林の生態系を体感することができた。 セピロクのオランウータンリハビリテーションセンターでは、森へ導入後のオランウータンがプラットフォームで食事をする様子を二度観察し、バックヤードにいる子どもたちの様子を見学した。野生下と比べ他個体や人間との距離が非常に近く、吐き戻しなどの野生下では見られない行動が見られた。
昼寝中の野生フランジオス、ダナンバレー保護区にて
プラットフォームでバナナを食べる子どものオランウータン
セピロク・オランウータンリハビリテーションセンターにて
AS-HOPE Project<>
|