English report
AS-HOPE 事業報告
事業番号:AS-22-G002
高次脳機能の進化過程解明のための調査および、EMBO conferenceへの参加
報告者:藤井 淳介
期間:2010/09/23 - 2010/10/02
脳の進化の研究において、プラナリアのようなシンプルな脳から霊長類的な脳への進化を追う方向とともに、進化の過程をさかのぼり脳の原型を探していく方向の研究も今後重要になると考え、今回の研究室訪問では比較的単純な神経系を持つ動物であるヒドラ、ネマトステラ、ゴカイの研究の権威であるハイデルベルグ大学、EMBLの両研究室の訪問が必要と判断した。また、神経の発生、再生も含め多様な研究に触れることは研究者としての視野を広げる上で有意義であり、EMBO カンファレンスに参加するのが良いと考えた。
ハイデルベルク大学ではヒドラやネマトステラの神経、脳を研究しているProf.Holsteinの研究室を訪問した。全身に一様に神経が分布するヒドラと、口の周りに神経が集まった集中神経系をもつネマトステラの差は神経の発生にかかわるシグナル受容体の違いによると考えられる。ネマトステラのみで見つかる受容体には、プラナリアやマウスなどでも相同性がみられるものがある。 EMBLでは、ゴカイを用いて中枢神経系の進化の研究をしているDr. Arendtの研究室を訪問した。野外環境を再現した飼育設備、比較的高等な動物に固有のものとされるsex behaviorについても観察することができた。観察の後グループミーティングを行い、神経や感覚器官の進化、またそれを解析する手法について議論した。 EMBOカンファレンスでは脊椎動物での感覚器や神経の再生、プラナリア研究の新たな手法なども含め多岐にわたる内容について講演を聞いたり、ポスターセッションで議論するなどして知見を深めた。
nerve system of planarian
hydra
nematostella
EMBL
worm room
sex behavior of lugworm
facility
EMBO Abstract Book
lunch
poster session
poster session
AS-HOPE Project<>
|