ENGLISH 京都大学
125周年
所長挨拶 概要 教員一覧 研究分野・施設 共同利用・共同研究 大型プロジェクト 教育,入試 広報,公開行事,年報 新着論文,出版 霊長類研究基金 リンク アクセス HANDBOOK FOR INTERNATIONAL RESEARCHERS Map of Inuyama
トピックス
お薦めの図書 質疑応答コーナー ボノボ チンパンジー「アイ」 行動解析用データセット 頭蓋骨画像データベース 霊長類学文献データベース サル類の飼育管理及び使用に関する指針 Study material catalogue/database 野生霊長類研究ガイドライン 霊長類ゲノムデータベース 写真アーカイヴ ビデオアーカイヴ

京都大学霊長類研究所
郵便番号484-8506
愛知県犬山市官林
TEL. 0568-63-0567(大代表)
FAX. 0568-63-0085

本ホーム・ページの内容の
無断転写を禁止します。
Copyright (c)
Primate Research Institute,
Kyoto University All rights reserved.


お問い合わせ

English

マレーシア・ペラ州・ブキッメラ・オランウータン島におけるオランウータンの行動研究と獣医学的飼育管理
林美里, 川上文人, Roslan R, Hapiszudin NM, Dharmalingam S
概要
ブキッメラ・オランウータン島財団(通称OUI)では、域外保全の試みとしてオランウータンの行動学的・獣医学的な研究をおこなっている。2010年から京都大学霊長類研究所と共同で、絶滅危惧種の獣医学的飼育管理の改良だけでなく、環境エンリッチメントと母親による育児を推進している。2011年には、3個体のボルネオオランウータン(Pongo pygmaeus pygmaeus)をOUI近くのBJ島に放した。BJ島は約5.6ヘクタールの広さがあり、事前調査で102種635本の樹木が同定された。より自然に近い新しい環境における行動変化を調べるため、オランウータンの行動モニタリングをおこなった。2個体は野生由来の個体で、OUIうまれの若い1個体が森で生活するすべを年上の2個体から学習できるようにした。1個体は妊娠中で、BJ島で2回の出産を経験した。行動観察の結果、BJ島では移動の割合が高くなり、樹上ですごす割合も増加した。しかし、他のオランウータン調査地と比べると、女性2個体ではOUIでもBJ島でも休息の割合が高かった。BJ島では、オランウータンが数は少ないものの島に自生する植物を食物として利用していることがわかった。より自然に近い環境下で放飼することにより、より野生のオランウータンに近い行動パターンがあらわれるということが示唆された。
(オープンアクセス論文 https://link.springer.com/article/10.1007/s10329-018-0650-2
書誌情報

Primates, 59(2): 135-144
DOI 10.1007/s10329-018-0650-2
2018/03/30 Primate Research Institute