ENGLISH 京都大学
125周年
所長挨拶 概要 教員一覧 研究分野・施設 共同利用・共同研究 大型プロジェクト 教育,入試 広報,公開行事,年報 新着論文,出版 霊長類研究基金 リンク アクセス HANDBOOK FOR INTERNATIONAL RESEARCHERS Map of Inuyama
トピックス
お薦めの図書 質疑応答コーナー ボノボ チンパンジー「アイ」 行動解析用データセット 頭蓋骨画像データベース 霊長類学文献データベース サル類の飼育管理及び使用に関する指針 Study material catalogue/database 野生霊長類研究ガイドライン 霊長類ゲノムデータベース 写真アーカイヴ ビデオアーカイヴ

京都大学霊長類研究所
郵便番号484-8506
愛知県犬山市官林
TEL. 0568-63-0567(大代表)
FAX. 0568-63-0085

本ホーム・ページの内容の
無断転写を禁止します。
Copyright (c)
Primate Research Institute,
Kyoto University All rights reserved.


お問い合わせ

English

ミトンドリアDNAから探るボノボの祖先と主要なハプログループの起源
Hiroyuki Takemoto, Yoshi Kawamoto, Shoko Higuchi, Emiko Makinose, John A Hart, Térese B Hart, Tetsuya Sakamaki, NahokoTokuyama, Gay E Reinartz, Patrick Guislain, Jef Dupain, Amy K Cobden, Mbangi N Mulavwa, Kumugo Yangozene, Serge Darroze, Céline Devos, Takeshi Furuichi.
概要

新しいボノボ/チンパンジーの分岐年代1)を用いてボノボ個体群の分散過程を推定したところ、ボノボの共通祖先は64 または95万年前、現在のボノボ生息域の東部に生息していたと考えられました。寒冷期の森林分布が複数に別れていたこと、温暖期のロマミ川によるTL2地域の隔離が、ボノボの集団遺伝構造2)の形成に大きな影響を与えてきたのではないかと思われます。これらの結果は、ボノボの祖先集団がコンゴ川上流域で右岸から左岸に渡った、というボノボの起源に関する仮説1) を支持するものです。

引用文献

1) Takemoto H, Kawamoto Y, Furuichi T. (2015) How did bonobos come to range south of the Congo River? Reconsideration of the divergence of Pan paniscus from other Pan populations. Evolutionary Anthropology, 24: 170-184. doi: 10.1002/evan.21456

2) Kawamoto Y, Takemoto H, Higuchi S, Sakamaki T, Hart JA, et al. (2013) Genetic Structure of Wild Bonobo Populations: Diversity of Mitochondrial DNA and Geographical Distribution. PLoS One 8(3): e59660. doi:10.1371/journal.pone.0059660
書誌情報

The mitochondrial ancestor of bonobos and the origin of their major haplogroups.
PLoS One 12(5): e0174851.
https://doi.org/10.1371/journal.pone.0174851

 

2017/05/08 Primate Research Institute