<所内見学について>
2月23日(水)13:00~13:40、24日(木)13:00~13:40の2回、同じ内容の所内見学が行われます。以下の10コースの中から、2つ選ぶことが可能です。申し込みの際に、希望するコースを2つ選びお知らせください。
1:形態進化分野コース
「かたちを見よう~形態学のすすめ」
人体骨格模型やサル骨格標本、化石模型などに実際に触れながら、研究室・教員の紹介を行います。
2:系統発生分野コース
「化石を研究するには、学部で何を勉強したらいいのか」
教員の研究室と作業室を案内します。
3:集団遺伝分野コース
「集団レベルの遺伝学研究の施設紹介」
野生個体群、飼育個体群を対象にした、遺伝学的研究の実験室や関連施設を案内します。
4:社会生態分科コース(生態機構分野、社会構造分野、ニホンザル野外観察施設)「スライドを使った野外調査の紹介」
若手研究者と大学院生が、現在、各地で行っている調査や、調査地の様子などをスライドを交えて紹介します。
5:思考言語分野コース
「チンパンジーの研究施設の紹介」
チンパンジー研究のための、実験室やプレイルーム等を紹介します。
6:認知学習分野コース
「ヒトを含めた霊長類の認知機能の研究」
教員および大学院生が行っている研究の紹介や実験室の見学を行います。
7:行動発現分野コース
「脳内情報処理を細胞レベル、モジュール・レベルで解く」
教員および大学院生等による実験の紹介、実験室見学ツアーを行ないます。
8:器官調節分野コース
「脳、生殖を物質レベルで理解するためには」
教官および大学院生が現在行っている研究を紹介し、研究室と実験室を案内します。
9:遺伝子情報分野コース
「実験室と実験機器ならびに研究の紹介」
教員が行っている研究を紹介し、実験室や実験機器の見学を行ないます。
10:人類進化モデル研究センターコース
「霊長類の実験動物学研究とは」
研究室、実験室ならびに飼育施設を教員と大学院生が紹介します。
|