|
A |
形態進化分野 (系統進化分科) |
「かたちを見よう~形態学のすすめ」
人体骨格模型やサル骨格標本、化石模型などに実際に触れながら、研究室・教官の 紹介をおこないます。 |
B |
系統発生分野
(系統進化分科) |
「化石を研究するには、学部で何を勉強したらいいのか」
教官の研究室と作業室を案内します。 |
C |
集団遺伝分野
(進化遺伝分科) |
「集団レベルの遺伝学研究の施設紹介」
野生個体群、飼育個体群を対象にした遺伝学研究の実験室や関連施設を案内します。 |
D |
生態機構分野
社会構造分野
ニホンザル野外観察施設
(社会生態分科) |
「スライドを使った野外調査の紹介」
若手研究者と大学院生が、現在、各地で行っている調査や、調査地の様子などを写真を交えて紹介します。 |
E |
思考言語分野
(思考言語分科) |
「チンパンジーの研究施設の紹介」
チンパンジー研究のための、実験室やプレイルーム等を紹介します。 |
F |
認知学習分野
(認知学習分科) |
「ヒトを含めた霊長類の認知機能の研究」
教官および学生がおこなっている研究の紹介や、実験室の見学をおこないます。 |
G |
行動発現分野
(高次脳機能分科) |
「脳内情報処理を細胞レベル、モジュール・レベルで解く」
教官、大学院生等による実験の紹介、実験室見学ツアーを行います。 |
H |
器官調節分野
(分子生理分科) |
「脳、生殖を物質レベルで理解するために」
教官と大学院生が現在行っている研究を紹介し、研究室と実験室、実験装置を案内します。 |
I |
遺伝子情報分野
(生物化学分科) |
実験室と実験機器ならびに研究の紹介 |
J |
人類進化モデル研究センター
(実験動物学分科) |
「霊長類の実験動物学研究とは」
研究室、実験室並びに飼育施設を教官と大学院生が紹介します。 |
|
|
|
スケジュールと講義内容のページへ |
トップページへ戻る |