ENGLISH 京都大学
125周年
所長挨拶 概要 教員一覧 研究分野・施設 共同利用・共同研究 大型プロジェクト 教育,入試 広報,公開行事,年報 新着論文,出版 霊長類研究基金 リンク アクセス HANDBOOK FOR INTERNATIONAL RESEARCHERS Map of Inuyama
トピックス
お薦めの図書 質疑応答コーナー ボノボ チンパンジー「アイ」 行動解析用データセット 頭蓋骨画像データベース 霊長類学文献データベース サル類の飼育管理及び使用に関する指針 Study material catalogue/database 野生霊長類研究ガイドライン 霊長類ゲノムデータベース 写真アーカイヴ ビデオアーカイヴ

京都大学霊長類研究所
郵便番号484-8506
愛知県犬山市官林
TEL. 0568-63-0567(大代表)
FAX. 0568-63-0085

本ホーム・ページの内容の
無断転写を禁止します。
Copyright (c)
Primate Research Institute,
Kyoto University All rights reserved.


お問い合わせ

京都大学霊長類研究所公開講座
サルに学ぶ~人間の理解~

日時:10月23日(土) 13:00~16:30

オンライン開催(Zoom利用) *直接来所されても参加できません

対象:中学生以上 

定員:60人(応募多数の場合は抽選)

受講料:無料

申込:10月12日(火)までに以下の申込専用URLよりお申し込みください
*定員を超えた場合は抽選を行います

 受付は終了しました。

内容:

1)オンライン講演 13:00~15:00

湯本 貴和 「世界の森に霊長類を訪ねて」

高田 昌彦 「脳の進化と病」

2)オンライン実習 15:30~16:30

■実習1「動物園のサルを観察しよう」 湯本貴和
霊長類研究所のお隣にある日本モンキーセンターのご協力の下、世界サル類動物園で飼育されている霊長類をオンラインで観察し、その行動を見ながら、彼らの生態をご紹介します。

■実習2「サルの糞の中身を見てみよう」 半谷吾郎、Andrew MacIntosh
サルの糞は情報の宝庫です。この実習では、サルの糞を用いて、ホルモンやDNAを調べる方法についてご紹介した後、実際に糞の顕微鏡写真を使って、みなさんに野生のサルの寄生虫と食物を調べていただきます。

■実習3「骨を見て動きを考えよう」 平崎鋭矢、伊藤毅
霊長類の骨標本をオンラインで観察しながら講師とともにその機能形態を考えます。
いくつかの標本については3Dモデル(ply形式)をダウンロードし、受講者のコンピュータ上で観察を行います。
(3Dビューアー等のアプリケーションが必要。 事前相談可)

お問い合わせ 京都大学霊長類研究所総務掛
TEL (0568) 63-0512
メール inuyama2021@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp