京都大学霊長類研究所 > 年報のページ > 2011年度・目次
京都大学霊長類研究所 年報
Vol.41 2010年度の活動
年報 Vol.41
Ⅳ. 教育活動
グローバルCOEとしての活動
英語トレーニングコースの開催
1. Friendly Scientific Debate Training Course (FSDTC1)
グローバルCOEは, 院生の国際化プロジェクトを推進している.
これに伴い英語によるプレゼンテーションとディベートができるようにするためのトレーニング・コースが,
おおよそ月1度のペースで開催され,
霊長類研究所からも毎回発表者1名, 討論者1名が参加した.
第30回
4月8日(木) 11:30~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:伊藤 毅, 討論者:西岡 佑一郎
Ecological and evolutionary factors in the morphological diversification of
macaque skulls
第31回
5月13日(木)11:30~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:澤田 玲子, 討論者:山梨 裕美
Differences in emotional processing between handwritten and printed words -An
ERP study
第32回
6月10日(木)11:30~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:山梨 裕美, 討論者:小倉 匡俊
The effects of cognitive experiments on the welfare of captive chimpanzees
第33回
7月8日(木)11:30~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:小倉 匡俊, 討論者:石川 直樹
事情により中止
第34回
8月12日(木)11:30~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:西岡 佑一郎, 討論者:小野 啓治
Size variations of the molars of the Quaternary Japanese macaque
第35回
9月9日(木)11:30~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:小野 啓治, 討論者:伊藤 佑康
Temporal characteristics of shifts of covert attention
第36回
10月14日(木)11:30~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:伊藤 佑康, 討論者:澤田 晶子
What is Japanese dyslexia?:
Studies for making a screening test for dyslexia
第37回
11月11日(木)11:30~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:澤田 晶子, 討論者:兼子 峰明
Mushroom-eating behavior of Japanese macaques on Yakushima Island
第38回
12月9日(木)11:30~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:兼子 峰明, 討論者:平石 博敏
A comparative study of self-agency perception in chimpanzees and humans
第39回
1月13日(木)13:00~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:狩野 文浩, 討論者:澤田 晶子
Face scanning in chimpanzees, gorillas, orangutans, and humans
第40回
2月10日(木)13:00~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:伊藤 毅, 討論者:小倉 匡俊
Phylogenetically informative features independent from size destabilization in
craniofacial morphology of two closely related macaque species
第41回
3月10日(木)13:00~17:00
理学研究科1号館214号室
発表者:禰占 雅史, 討論者:澤田 玲子
Prefrontal cortex and decision-making by memories
2.Focused Scientific Debate Training Course (FSDTC2)
犬山の霊長類研究所から京都で開催されるFSDTC1に院生が毎回参加することは容易ではないため,
2008年度よりFocused English Debate Training Course(FSDTC2)を開催した.
2010年度はディベート力を磨くため2人ずつあるいは数名ずつの小グループに分かれ様々なトピックスを対象に討論会を行った.
第1回
7月20日15:30~16:30
Topics: Why do we use more male animals than female for experiments?
第2回
11月8日13:00~14:00
Topics: Why do we need biodiversity, based on COP10?
第3回
12月20日15:00~16:00
Topics: Do we have to remove all the hybrids between Japanese macaques and
others in Japan?
第3回
2月28日17:00~18:00
Topics: Do you think we should not carry experiments with wild crop-raiding
Japanese macaques?
(文責:正高信男)