京都大学霊長類研究所 年報
Vol.39 2008年度の活動
V HOPEプロジェクト
4 平成20年度の各事業とその概要
平成20年度の各事業内容を以下に列挙する.なお,各事業の詳細については,HOPE事業のインターネット・サイト上で,和文・英文の双方で報告しているので参照されたい.http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/hope/
2008年度参加者一覧
事業番号1,派遣(若手交流)
Zhang Peng(京大霊長類研・大学院生DC)
Attending 23th International Primatology Society Congress.
イギリス
2008年7月29日~8月12日
事業番号2,派遣(共同研究)
中務真人(京大理学研究科・准教授)
樹上性有袋類と類人猿の骨格に見られる収斂進化
オーストラリア
2009年3月16日~3月25日
事業番号3,派遣(若手交流)
松田一希(北海道大学・院生DC)
キナバタンガン川下流域のテングザルの社会・生態学研究
マレーシア
2008年9月16日~10月15日
2008年11月24日~12月8日
2009年2月24日~3月10日
事業番号4,派遣(共同研究)
坂巻哲也(明治学院大学・助教)
チンパンジーの行動の多様性研究のためのウガンダ共和国,カリンズ森林でのチンパンジー調査
ウガンダ
2009年1月25日~3月12日
事業番号5,派遣(共同研究)
佐藤至(神奈川県警察・法医科長)
非核DNAを利用したサル被毛からの種族特定
イタリア・クロアチア
2008年9月30日~10月11日
事業番号6,派遣(若手交流)
森本陽(京大文学研究科・院生DC)
国際霊長類学会(International Primatological Society
XXII Congress)への参加発表
イギリス
2008年8月2日~8月13日
事業番号7,派遣(共同研究)
半谷吾郎(京大霊長類研・准教授)
ダナムバレー森林保護区の霊長類の群集生態学
マレーシア
2008年5月5日~5月11日
2008年6月14日~6月22日
2008年7月16日~7月23日
2008年9月18日~9月25日
2008年10月9日~10月17日
2008年11月16日~11月21日
2008年12月17日~12月26日
事業番号8,派遣(共同研究)
清水慶子(岡山理科大学・教授)
第23回国際霊長類学会参加・発表および共同研究
打ち合わせ
イギリス
2008年8月2日~8月10日
事業番号9,派遣(若手交流)
Jaman, Mohammad Firoj(京大霊長類研・大学院生DC)
A Socio-ecological study on Rhesus Macaque (Macaca
mulatta):Comparison of Behaviorral Activity across Different
Environmental Conditions and Food Availability
バングラディシュ
2008年5月8日~6月29日
2008年12月3日~2009年1月24日
事業番号10,派遣(共同研究)
福地亮(岡山大学・博士研究員)
タイ北部に分布する新第三系陸生層から産出する脊椎動物化石の化石成因論
タイ
2008年7月10日~8月4日
事業番号11,派遣(共同研究)
Huffman Michael A(京大霊長類研・准教授)
Extensive distribution survey of Sri Lankan primates and
field observation of macaque species in Northern India
スリランカ,インド
2009年2月17日~3月23日
事業番号12,派遣(共同研究)
田代靖子(林原生物化学研究所・研究員)
飼育ボノボにおける社会的行動の発達に関する研究
コンゴ共和国
2009年2月18日~3月12日
事業番号13,派遣(若手交流)
小薮大輔(東京大学・大学院生DC)
コロブス亜科霊長類における顔面頭蓋の形態的多様性進化の解明
シンガポール
2008年9月21日~10月17日
アメリカ
2009年3月1日~3月15日
事業番号14,派遣(共同研究)
Leca, Jean-Baptiste(京大霊長類研・外国人特別研究員)
First study of stone handling behavior in longtailed
macaques:Toward a cross-species comparison of a macaque
tradition
インドネシア
2008年8月14日~8月29日
事業番号15,派遣(若手交流)
Nahallage, Charmalie Anuradhie Dona(京大霊長類研・院生DC)
Comparison of stone handling behavior in four Macaca
fascicularis troops at the Padangtegal Monkey forest in Ubud
Bali,Indonesia
インドネシア
2008年8月14日~8月29日
事業番号16,派遣(若手交流)
金森朝子(東京工業大学・院生DC)
野生オランウータンのオスの社会行動に関する研究
マレーシア
2008年6月15日~6月20日
2008年8月7日~8月25日
事業番号17,派遣(共同研究)
近藤恵(お茶の水女子大学・助教)
東アジアのホモ・エレクトスに関する年代学的研究
ドイツ
2008年9月23日~10月3日
事業番号18,派遣(共同研究)
中川良平(愛知教育大学・研究生)
東アジアのマカク属の起源と生息環境に関する研究-第4紀の哺乳類化石群集からの推察-
中国
2008年6月6日~6月19日
2008年11月13日~11月25日
事業番号19,派遣(共同研究)
國松豊(京大霊長類研・助教)
東アフリカ中新世類人猿化石に関する形態学的研究
イギリス
2009年1月10日~1月25日
事業番号21,派遣(共同研究)
宮地重弘(京大霊長研・准教授)
北米神経科学会出席および情報収集
アメリカ
2008年11月14日~11月21日
事業番号22,派遣(共同研究)
河村善也(愛知教育大学・教授)
共伴化石にもとづく東アジアの第四紀霊長類と人類の生息環境の復元
中国
2008年6月6日~6月19日
2009年2月28日~3月11日
台湾
2008年10月30日~11月8日
事業番号23,派遣(共同研究)
久世濃子(京大理学研究科・研究員)
原生林に生息する野生ボルネオ・オランウータンの生態と社会に関する調査
マレーシア
2008年6月3日~6月27日
2008年12月16日~12月24日
2009年2月3日~3月13日
事業番号24,派遣(共同研究)
井上雅仁(京大霊長類研・教務補佐員)
北米神経科学会出席と研究情報収集
アメリカ
2007年11月14日~11月22日
事業番号25,派遣(共同研究)
木村大治(京大アジア・アフリカ地域研究研究科・准教授)
コンゴ共和国赤道州ワンバ地区における住民の森林利用に関する研究
コンゴ共和国
2008年8月20日~9月25日
事業番26,派遣(若手交流)
MacIntosh, Andrew James Jonathan(京大霊長類研・院生DC)
アメリカ霊長類学会大会参加発表
アメリカ
2008年6月16日~6月24日
事業番号27,派遣(若手交流)
鴻池菜保(京大霊長類研・院生DC)
北米神経科学会出席および研究成果発表
アメリカ
2008年11月14日~11月21日
事業番号28,派遣(共同研究)
三上章允(京大霊長類研・教授)
国際霊長類学会出席ならびに研究情報収集
イギリス
2008年8月2日~8月6日
事業番号29,派遣(共同研究)
黒田末壽(滋賀県立大学・教授)
コンゴ共和国ワンバ地区に生息するボノボの社会集団構造の研究および保護の推進
コンゴ共和国
2008年8月20日~9月25日
事業番号30,派遣(若手交流)
村山美穂(京大野生動物研究センター・教授)
国際霊長類学会出席,及びMax Planck Instituteにおける研究打合せ
イギリス,ドイツ,イタリア
2008年8月2日~8月13日
事業番号31,派遣(共同研究)
宮部貴子(京大霊長類研・助教)
グラスゴー大学,エジンバラ大学獣医学部視察,研究連絡および国際霊長類学会参加
イギリス
2008年8月2日~8月16日
事業番号32,派遣(共同研究)
髙井正成(京大霊長類研・教授)
シベリア南部のウドゥンガ地域から見つかっている鮮新世のコロブス類化石の解析
ロシア
2008年5月16日~5月25日
事業番号34,派遣(若手交流)
酒井朋子(京大霊長類研・院生DC)
国際霊長類学会出席ならびに研究情報収集
イギリス
2008年8月2日~8月10日
事業番号35,派遣(共同研究)
仲谷英夫(鹿児島大学・教授)
有蹄類臼歯のMesowear解析による鮮新世霊長類の古環境解析
ロシア
2008年11月17日~11月26日
ドイツ,フィンランド
2009年2月17日~2月24日
事業番号36,派遣(共同研究)
清水大輔(日本モンキーセンター・リサーチフェロー)
IPSポストコングレスシンポジウムへの参加
イギリス
2008年8月4日~8月15日
事業番号37,派遣(共同研究)
松原幹(京大霊長類研・教務補佐員)
国際霊長類学会出席と研究情報収集
イギリス
2008年8月2日~8月30日
事業番号38,派遣(共同研究)
伊藤麻里子(名古屋大学・技術職員)
第22回国際霊長類学会に出席ならびに研究発表
イギリス
2007年8月3日~8月10日
事業番号39,派遣(若手交流)
大石元治(麻布大学・院生DC)
類人猿の上肢における比較形態学的検討
アメリカ
2008年9月16日~9月30日
事業番号40,派遣(共同研究)
下岡ゆき子(帝京科学大学・講師)
第22回国際霊長類学会への出席と情報収集
イギリス
2008年8月3日~8月10日
事業番41,派遣(共同研究)
井上英治(京大理学部・教務補佐員)
国際霊長類学会参加・発表,および野生霊長類の遺伝学的研究に関する情報交換
ドイツ,イギリス,イタリア
2008年8月2日~8月13日
事業番号42,派遣(共同研究)
川本芳(京大霊長類研・准教授)
バングラデシュのアカゲザルの集団遺伝学的研究
バングラディシュ,ブータン
2008年8月2日~8月30日
事業番号43,派遣(共同研究)
郷康広(京大理学研究科・グローバルCOE助教)
国際分子生物進化学会(Society for Molecular
Biology and Evolution)出席および研究発表
スペイン
2008年6月5日~6月11日
事業番号44,派遣(若手交流)
酒井歩(京大文学研究科・院生DC)
絵画的奥行き知覚に関する生態学的要因の検討-ヒトと新世界ザルにおけるキャストシャドー知覚-
アメリカ
2008年5月8日~5月16日
事業番号45,派遣(若手交流)
相馬貴代(京大アジア・アフリカ地域研究研究科・院生DC)
国際霊長類学会第22回学術大会エディンバラ大会
参加発表
イギリス
2008年8月3日~8月11日
事業番号46,派遣(共同研究)
鈴木樹理(京大霊長類研・准教授)
動物福祉に基づく飼育下霊長類のマネージメント
および研究支援に関する調査
アメリカ
2009年2月1日~2月15日
事業番号47,派遣(共同利用)
西村剛(京大霊長類研・准教授)
頭蓋内部の形態学的特徴を用いたユーラシア産コロブス化石の系統分布に関する研究
中国
2009年3月17日~3月21日
事業番号48,派遣(共同研究)
脇田真清(京大霊長類研・助教)
野生チンパンジーのメスの発情による行動変化について
スイス
2008年7月12日~7月18日
事業番号49,派遣(共同研究)
加賀谷美幸(京大理学研究科・教務補佐員)
第22回国際霊長類学会大会への参加およびフランス国立自然史博物館での研究打合せ
フランス,イギリス,スペイン
2008年7月24日~8月13日
事業番号50,派遣(共同研究)
松本晶子(沖縄大学・准教授)
野生サバンナヒヒの群間関係
タンザニア共和国
2007年8月19日~9月7日
事業番号51,派遣(共同研究)
小川秀司(中京大学・准教授)
インドにおけるアッサム・モンキー(Macaca
assamensis)の行動観察と生息地状況の視察
インド
2009年2月18日~3月9日
事業番号52,派遣(共同研究)
濱田穣(京大霊長類研・教授)
インドシナ半島南部における霊長類の分布と生物学的特徴
タイ,ラオス,カンボジア,ベトナム
2008年9月4日~10月7日
事業番号53,派遣(共同研究)
大藪由美子(京大理学研究科・研究員)
古病理学的分析による過去の人類社会における争いの復元
中国
2008年7月8日~8月3日
事業番号54,派遣(若手交流)
鈴木真理子(京大霊長類研・院生DC)
国際集会参加 第23回国際霊長類学会への参加およびポスター発表
イギリス
2008年8月2日~8月11日
事業番号55,派遣(共同研究)
橋本千絵(京大霊長類研・助教)
野生チンパンジーの遊動パターンにおける性差および発情の有無による違いについて
イギリス
2008年8月2日~8月12日
事業番号56,派遣(共同研究)
船越美穂(所属なし)
国際霊長類学会2008年大会(IPS)参加
イギリス
2008年7月31日~8月9日
事業番号57,派遣(若手交流)
石川直樹(京大霊長類研・大学院生DC)
北米神経科学会出席および研究連絡
アメリカ
2008年11月14日~11月22日
事業番号58,派遣(共同研究)
古市剛史(京大霊長類研・教授)
コンゴ共和国ルオー保護区におけるボノボの研究と保護の推進
イギリス,コンゴ共和国,ウガンダ
2008年8月2日~9月26日
事業番号59,派遣(若手交流)
山崎彩夏(東京農工大学・院生DC)
野生オランウータンの社会的近接場面における行動とストレスに関する予備的調査
マレーシア
2009年2月23日~3月27日
事業番号60,派遣(若手交流)
山本真也(京大霊長類研・院生DC)
国際霊長類学会参加・発表とヨーロッパ研究機関・動物園の訪問・資料収集
イギリス
2008年7月31日~8月14日
事業番号61,派遣(共同研究)
遠藤秀紀(東京大学・教授)
ボゴールにおけるツパイ類・マメジカ類標本資料
調査およびアジア野生動物医学会への参加
インドネシア
2008年8月17日~8月21日
事業番号62,招聘
Robert Shumaker(Great Ape Trust of Iowa・研究員)
HOPE国際シンポジウム2008にて講演
アメリカ
2008年11月13日~11月22日
事業番号63,招聘
Michael Seres(Sanctuary for Exotic Animals・チンパンジーマネージメントコンサルタント)
HOPE国際シンポジウム2008にて講演
アメリカ
2008年11月13日~11月25日
事業番号64,招聘
Anne Russon(Glendon College of York University・教授)
HOPE国際シンポジウム2008にて講演
カナダ
2008年11月13日~11月19日
事業番号65,招聘
Sri Sutji Utami-Atmoko(Universitas National in Jakarta・講師)
HOPE国際シンポジウム2008にて講演
インドネシア
2008年11月13日~11月23日
事業番号66,招聘
Melissa Emery Thompson (University of New Mexico・准教授)
HOPE国際シンポジウム2008にて講演
アメリカ
2008年11月13日~11月22日
事業番号67,招聘
Crickette Sanz(Max Plank Institute for Evolutionary
Anthropology・研究員)
HOPE国際シンポジウム2008にて講演
ドイツ
2008年11月13日~11月23日
事業番号68,招聘
Nicholas Mundy(University of Cambridge・研究員)
HOPE国際シンポジウム2008にて講演
イギリス
2008年11月13日~11月21日
事業番号69,招聘
Vincent Janik(University of St. Andrews・教授)
HOPE国際シンポジウム2008にて講演
イギリス
2008年11月13日~11月20日
事業番号70,招聘
Ekwoge Abwe(Limbe botanical Gardens・研究員)
HOPE国際シンポジウム2008に参加
カメルーン
2008年11月11日~11月28日
↑このページの先頭に戻る
|