ENGLISH 京都大学
125周年
所長挨拶 概要 教員一覧 研究分野・施設 共同利用・共同研究 大型プロジェクト 教育,入試 広報,公開行事,年報 新着論文,出版 霊長類研究基金 リンク アクセス HANDBOOK FOR INTERNATIONAL RESEARCHERS Map of Inuyama
トピックス
お薦めの図書 質疑応答コーナー ボノボ チンパンジー「アイ」 行動解析用データセット 頭蓋骨画像データベース 霊長類学文献データベース サル類の飼育管理及び使用に関する指針 Study material catalogue/database 野生霊長類研究ガイドライン 霊長類ゲノムデータベース 写真アーカイヴ ビデオアーカイヴ

京都大学霊長類研究所
郵便番号484-8506
愛知県犬山市官林
TEL. 0568-63-0567(大代表)
FAX. 0568-63-0085

本ホーム・ページの内容の
無断転写を禁止します。
Copyright (c)
Primate Research Institute,
Kyoto University All rights reserved.


お問い合わせ




外国人研究員・研究生
外国人研究員
氏名:Sachithanantham Srikantha
(スリランカ民主社会主義共和国)
受入教官:松林清明
研究課題:サルの超日リズム及び短日リズムと夢遊病に関する比較研究
招へい期間:2002年6月1日~2003年3月31日

研究生
氏名:RIZALDI
受入教官:渡邊邦夫
研究題目:霊長類生態学
受入期間:2002年4月1日~2003年3月31日

氏名:THAUNG HTIKE
受入教官:茂原信生
研究題目:ミャンマー国ポンダゥン丘陵出土の化石哺乳類の研究
受入期間:2002年10月1日~2003年3月31日

招へい外国人学者・外国人共同研究者
氏名:Ceugniet, Mireille Miyuki(フランス共和国)
受入教官:小嶋祥三
研究課題:ニホンザルの種特異的音声の知覚に関する研究
招へい期間:2000年11月1日~2002年8月17日

氏名:Kawin, Kanya(タイ王国,ラジャバット大学 ナコンサワン校 講師)
受入教官:濱田 穣
研究課題:ヒト以外の霊長類における骨代謝マーカーの定量的研究
招へい期間:2002年5月8日~2002年5月31日

氏名:Biro, Dora(ハンガリー共和国)
受入教官:松沢哲郎
研究課題:チンパンジーの認知と行動:人間の知性の進化的起源を探る試み
招へい期間:2002年6月3日~2003年6月2日

氏名:Cameron, David Wayne(オーストラリア,シドニー大学
解剖学・組織学科 オーストラリア・リサーチ・カウンシル特別研究員)
受入教官:濱田 穣
研究課題:大型類人猿の顔面頭蓋ならびに咀嚼器官系に関する比較形態学的研究
招へい期間:2002年7月5日~2002年7月30日

氏名:Caton, Judith Mary(オーストラリア,オーストラリア国立大学
地質学科・ポストドクトラル特別研究員)
受入教官:濱田 穣
研究課題:大型類人猿の顔面頭蓋ならびに咀嚼器官系に関する比較形態学的研究
招へい期間:2002年7月5日~2002年7月30日

氏名:Bardi, Massimo(イタリア共和国,ピサ大学 講師)
受入教官:大澤秀行
研究課題:霊長類においてホルモン及び社会関係が母性行動に対する影響
招へい期間:2002年10月15日~2002年11月20日

氏名:Fagot, Joel(フランス共和国,フランス国立科学研究センター・認知神経科学研究センター 主任研究員)
受入教官:友永雅己
研究課題:チンパンジーの視覚認知に関する比較認知科学的研究
招へい期間:2002年11月6日~2002年12月20日

氏名:Foitova, Ivona(チェコ共和国,オランウータン保護財団(獣医))
受入教官:ハフマン, マイケル
研究課題:野生オランウータンの生態学的・獣医学的研究
招へい期間:2002年10月28日~2002年11月28日