ENGLISH 京都大学
125周年
所長挨拶 概要 教員一覧 研究分野・施設 共同利用・共同研究 大型プロジェクト 教育,入試 広報,公開行事,年報 新着論文,出版 霊長類研究基金 リンク アクセス HANDBOOK FOR INTERNATIONAL RESEARCHERS Map of Inuyama
トピックス
お薦めの図書 質疑応答コーナー ボノボ チンパンジー「アイ」 行動解析用データセット 頭蓋骨画像データベース 霊長類学文献データベース サル類の飼育管理及び使用に関する指針 Study material catalogue/database 野生霊長類研究ガイドライン 霊長類ゲノムデータベース 写真アーカイヴ ビデオアーカイヴ

京都大学霊長類研究所
郵便番号484-8506
愛知県犬山市官林
TEL. 0568-63-0567(大代表)
FAX. 0568-63-0085

本ホーム・ページの内容の
無断転写を禁止します。
Copyright (c)
Primate Research Institute,
Kyoto University All rights reserved.


お問い合わせ

A most distant intergeneric hybrid offspring (Larcon) of lesser apes, Nomascus leucogenys and Hylobates lar.

Hirohisa Hirai, Yuriko Hirai, Hiroshi Domae, Yoko Kirihara

Unlike humans, which are the sole remaining representatives of a once larger group of bipedal apes (hominins), the “lesser apes” (hylobatids) are a diverse radiation with numerous extant species. Consequently, the lesser apes can provide a valuable evolutionary window onto the possible interactions (e.g. interbreeding) of hominin lineages coexisting in the same time and place. In the present work, we employ chromosomal analyses to verify the hybrid ancestry of an individual (Larcon) produced by two of the most distant genera of lesser apes, Hylobates (lar-group gibbons) and Nomascus (concolor-group gibbons). In addition to a mixed pelage pattern, the hybrid animal carries a 48-chromosome karyotype that consists of the haploid complements of each parental species: Hylobates lar (n=22) and Nomascus leucogenys leucogenys (n=26). Studies of this animal’s karyotype shed light onto the processes of speciation and genus-level divergence in the lesser apes and, by extension, across the Hominoidea.

Human Genetics, Online publication, DOI 10.1007/s00439-007-0425-0

二足類人猿のかつての大グループのひとつの生き残りの代表者である、ヒトらしくない、小型類人猿(テナガザル類)は、多様な種分化をしていて多くの現存種が存在する。したがって、テナガザル類は共存する類人猿家系に起こりうる相互作用(例えば、交雑)に関係した貴重な進化に触れる機会を供給しうる。今回の研究では、もっとも遠い系統関係にあるHylobates属(シロテテナガザルグループ)とNomascus属(クロテナガザルグループ)の2属によって形成された雑種個体の親を明らかにするために、我々は染色体解析を行った。混合した毛色の特性に加えて、その雑種個体はシロテテナガザル(半染色体数22)とホオジロテナガザル(半染色体数26)の両種の半染色体の全数からなる48本の核型を所有していた。この雑種個体の研究はテナガザル類における種分化ならびに属分化の過程につての考え方を与えるとともに、その観点はヒト上科全体にも敷衍されるものである。

AUG/29/2007

Copyright(C) 2007 PRI (web@pri.kyoto-u.ac.jp).