English

事業報告

事業番号:20-049

第22回国際霊長類学会大会への参加およびフランス国立自然史博物館、カタルーニャ古生物学研究所での研究打ち合わせ

報告者:加賀谷 美幸

期間:2008/07/24 - 2008/08/13

申請者は、類人猿の胸郭や前肢帯の形態の特質を明らかにすることを目的とし、平成17年度にHOPE事業の助成を受け、真猿類の胸郭骨格形態について三次元的な分析を行った。その成果を国際霊長類学会とポストコングレスシンポジウムにて発表するため、本事業を申請した。また、この分析を、化石資料との比較を視野にいれて発展させるため、フランス国立自然史博物館のBrigitte Senut教授とカタルーニャ古生物学研究所のSalvador Moyà-Solà教授を訪問し、研究打ち合わせを行う必要があった。

フランス国立自然史博物館では、10月から自然史博物館にて開始する予定の骨格標本分析について、Senut教授と打ち合わせを行った。
スペイン・バルセロナでは、カタルーニャ古生物学研究所のMoyà-Solà教授を訪問した。研究所の中新世類人猿標本を観察し、これを利用した共同研究の可能性について、具体的な相談を行った。
イギリス・エジンバラでは、第22回国際霊長類学会大会に参加し、類人猿の胸郭の骨格形態にみられる特徴について、ポスター発表を行った。
その後、イギリス・ダーラムのDurham大学にて、比較機能形態学のポストコングレス・シンポジウムに参加し、霊長類における胸郭と鎖骨の相対サイズについて、ポスター発表を行った。さまざまな国からの参加者と有意義なディスカッションをすることができた。


エジンバラのIPS会場


ダーラム大学


バルセロナの古生物学研究所

HOPE Project<>