会場:京都大学霊長類研究所、1階大会議室
日程:2003年2月14日(金)、15日(土)
第1日(14日)
COE国内シンポジウム「類人猿の行動発達と脳」
主催:COE形成基礎研究費「類人猿の進化と人類の成立」
プログラム
1020-1030 | 開会の辞 |
1030-1100 | 田中正之(京大・霊長研) 「チンパンジーにおける視覚的好み」 |
1100-1130 | 黒島妃香(京大・文) 「サルは他者の意図を推測することができるのか?」 |
1130-1200 | 平田 聡(林原生物化学研) 「チンパンジーにおける量の判断」 |
昼 食 | |
1300-1330 | 竹下秀子(滋賀県立大) 「道具使用 -知覚と行為の相互作用による生成-」 |
1330-1400 | Dora Biro(京大・霊長研) "Chimpanzee numerical competence: skills and limitations" |
1400-1430 | 小杉大輔(京大・文) 「ヒト乳児における物理的および心理学的因果性の理解」 |
1430-1500 | 梅田 聡(慶応・人間関係学系) 「前頭葉眼窩部機能の謎 --損傷研究と画像研究--」 |
1500-1530 | 中村克樹*(京大・霊長研) 「連続する視覚刺激の時間順序の判断:加齢にともなう変化」 |
休 憩 | |
1550-1620 | 松井三枝(富山医薬大) 「脳画像からみたヒトの健常発達変化」 |
1620-1650 | 三上章允(京大・霊長研) 「MRI画像から見たチンパンジー脳の発達」 |
1650-1720 | 大石高生(京大・霊長研) 「MRIで見たマカクの脳の発達」 |
1720-1750 | 森 琢磨(京大・霊長研) 「神経栄養因子を通して見たマカクザル脳の発達と老化」 |
1750-1800 | 総合討論・閉会の辞 |
1800-2000 | 懇親会 |
本件に関する連絡先: 内川郁子(uchikawa@pri.kyoto-u.ac.jp), 三上章允(mikami@pri.kyoto-u.ac.jp) |
|
*中村克樹の共著者:井上(中村)徳子(京大・霊長研、科学技術振興事業団)、竹本篤史(静岡理工科大学) |
第2日(15日)
共同利用研究会「ヒトを含む霊長類における認知と行動の発達」
プログラム
0930-0955 | 茶谷薫(京大・霊長研) 「二足歩行の起源考察-チンパンジー乳児のとびおり行動にみる上下肢機能分化と支持基体認知」 |
0955-1020 | 水野友有(滋賀県立大・人間文化学研究科) 「チンパンジー乳児における微笑の発達 -自発的微笑から社会的微笑へ」 |
1020-1045 | 村井千寿子(京大・文学研究科) 「選好注視法による霊長類乳幼児のカテゴリ形成能力の検証」 |
1045-1110 | 魚住みどり(慶応大・人間関係学系) 「チンパンジー乳児における名前概念の獲得と自己認知」 |
1110-1140 | 武田庄平(東京農工大) 「チンパンジーにおける砂遊びの発達」 |
昼 食 | |
1300-1345 | 小嶋秀樹(通信総研) 「文化を獲得するロボットの可能性」 |
1345-1430 | 小椋たみ子(神戸大・文) 「ヒト乳幼児とチンパンジーの事物認識と社会的認識」 |
1430-1515 | 開一夫(東大・総合文化) 「時間的随伴性と自他認知」 |
休 憩 | |
1530-1610 | 明和政子(京大・霊長研) 「類人猿における顔の認識の発達」 |
1610-1650 | 友永雅己(京大・霊長研) 「チンパンジーにおける『数』の大小判断とその発達」 |
1650-1720 | 総合討論 |
本件に関する連絡先: 酒井道子(sakai@pri.kyoto-u.ac.jp), 友永雅己(tomonaga@pri.kyoto-u.ac.jp) |
研究所の場所等の情報は:http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/index-j.html
宿泊: 霊長類研究所共同利用宿泊棟(一泊1,650円) ・犬山シティホテル (TEL: 0568-61-1200) ・ミヤコホテル (TEL: 0568-62-0164) ・犬山セントラルホテル (TEL: 0568-61-6611) |